12月に引き続き、2月24日にキャビンアテンダント・エアライン科生を対象にした「エアライン模擬面接」を再度実施しました。今回も元航空会社の面接官をお招きして、本番さながらの臨場感溢れた模擬面接となりました。すでにエアライン数社にエントリーしている学生も多く、前回以上の真剣さが面接官にも伝わってきたとのことです。
<参加した学生たちコメント(一部)>
● 前回よりも成長したとほめられてうれしかったです。まだ完成していない部分がいくつもありますが、とてもやる気がでました。本番に向けてさらに努力していきたいと思います。
● 面接官の先生方から「元気がある」、「落ち着きもある」とほめられ、少し安心しました。前回よりも緊張の度合いが低く、自分でも成長したと感じられたのが収穫です。
● 先生方から前回に比べて声がよくでるようになったと言われ、うれしかったです。ただ、難しい質問には弱いので、新聞やニュース番組をしっかりとチェックしていきたいと思いました。
● 友人からは大人っぽいと言われていたのに、今回、子供っぽく見えると指摘されて驚きました。もっと大人らしい話し方を心がけたいと思います。JALグループ企業の元社長から「しっかりと質問に答えているのがよい」と指摘され、とても励みになりました。
● 予想していなかった質問をされると、声が震え、早口になってしまいました。本番までに改善しなければと思いました。授業を受けた先生からは「授業中のアドバイスを守っている」ことをほめられ、少しうれしかったです。
● 前回、「目が笑っていない」と指摘されたので、今回は心から面接を楽しむつもりで臨もうと心がけました。その結果、緊張したのは最初だけで、あとはスムーズに流れ、先生からは「目も笑っていたね」とおほめの言葉をいただけました。
● 前回よりは、話もとぎれることなく、自信を持って答えることができたと思いましたが、もっと親しみやすさを出すようにとアドバイスされました。面接官の笑いが引き出せるような、なごやかな雰囲気を作れるようがんばろうと思いました。
● できるだけアピールしようと力が入りすぎて、とても早口になってしまいました。自分でもわかっていたのですが、やはりその点を指摘されました。本番が近いこの時期に、このような模擬面接を受けることができ、とてもありがたいです。
● 前回は緊張のあまり自分が何を言いたいのか自分でもわからなくなってしまいましたが、今回は比較的落ち着いた態度を保つことができました。やはり、面接は回を重ねて慣れないといけないと思いました。
● 地元の航空会社が第一志望の私は、その会社や地元のことを聞かれると容易に答えられるのですが、自己PRの方が中途半端で、可もなく不可もなしと指摘されました。このことを反省し、早急に直したいと思っています。